銀座でPavlova

「パヴロワ」というお菓子に私が初めて出会ったのはオーストラリア、キャンベラのバレエ・リュス展『ロシアより愛を込めて』を見に行った1999年の事でした。

 その名の通りアンナ・パヴロワが好きだったことにちなんだお菓子です。メレンゲをベースにしたレシピは様々です。『瀕死の白鳥』を得意とした彼女の雰囲気に合わせてレストランで出されたものをパヴロワが気に入った事から名前が付いたようです。ニュージーランド発祥とも言われます。私がパヴロワに最初に出会ったオーストラリアにおいてバレエはアンナ・パヴロワ、そしてバレエ・リュス・ド・モンテカルロによって広まり愛されましたが、その足跡がお菓子にも残っているとは当時考えてもみなかったのでワクワクしながらオーダーしたのを覚えています。

 

 先日、思いがけず、銀座ローズ・ベーカリーのメニューに見つけて迷わず注文しました。今回はストロベリーが沢山乗った華やかなアレンジで出てきました。

 

 オリジナルにストロベリーは乗っていなかったかもしれませんが、これはこれで華やかです。アンナ・パヴロワというよりは少し日本のバレエ・イメージに近いのかもしれない、とも思ったり…。

 日本のバレエのプレゼンテーションは他国に比べてどうも「少女趣味」に傾くきらいがあるように思います。バレエが「女性が見るもの」「女性的なもの」というイメージを強くしてしまっているのは少し残念な事だと思っています。

 日本でのバレエの伝達を考えると無理のない所もあるのですけれど、そのお話は長くなるのでまた改めて…。

バレエ・リュス展『ロシアより愛を込めて』子供向けのワークブックもとても素敵で驚きました。

招待状もとても凝っていて行く前から気分が高まりました。(見えているのは『道化』の衣裳)

招待状の片方を開いたところ、今見ても素敵です。(『シェエラザード』の衣裳)