FM軽井沢 特別番組のお知らせ 6 12月 20242024年12月6日naokohaga-adminisitrator FM軽井沢Christmas Special 舞踊史研究家芳賀直子presents 『くるみ割り人形』とクリスマスにまつわるお話 放送日時 2024年12月21日(土) 18:30~18:58 軽井沢FMで2024年12月、2025年1月と特別番組を放送いたします。放送終了後はアーカイブ版を配信致します。是非お聞きくださいませ。 FM軽井沢【特別番組】 バレエ「くるみ割り人形」とクリスマスにまつわるお話
バレエ&ダンスの話 #26(3日間のアーカイヴ付配信)トーク・アバウト・バレエ&ダンス 10月27日19:00開催 4 10月 20242024年10月4日naokohaga-adminisitrator 久しぶりのZoom講座開講です。 バレエ&ダンスの話 #26(3日間のアーカイヴ付配信) トーク・アバウト・バレエ&ダンスニューヨークのバレエ・リュス展、レーリヒ美術館そしてバレエとミュージカル 少し長いタイトルですが、先日弾丸で行ってきたニューヨークのバレエ・リュス展を中心に、『春の祭典』美術・衣裳を手掛けたレーリヒ美術館、結成50周年のジョフリー・バレエ団(現在見ることのできる『春の祭典』の再現上演初演カンパニーでもあります)、イサム・ノグチ美術館、ブロード・ウェイ美術館、ニューヨーク・パブリック・ライブラリー 公演はニューヨーク・シティ・バレエ団、ミュージカルはクリストファー・ウィールドン振付『MJ』、『ムーラン・ルージュ』 ギュッと詰まった内容を沢山の画像と共にお届けします 質疑応答の時間も設けますので是非ご参加下さい お待ちしております 開催概要 バレエ&ダンスの話/トーク・アバウト・バレエ&ダンス#26 (3日間のアーカイヴ付配信) ニューヨークのバレエ・リュス展、レーリヒ美術館そしてバレエとミュージカル 参加費:2,500円 日 時:2024/10/27 (日) 19:00 - 20:30 お申し込み先: https://peatix.com/event/4153588
軽井沢新聞社 公式チャンネル「軽井沢深掘り散歩 」の取材を受けました 26 9月 20242024年9月26日naokohaga-adminisitrator 私にとってとても大切な調べたり考えたり、書いたりする場所軽井沢。その家で取材を受けました。 ご覧になってみて下さい。 軽井沢深掘り散歩 #5|100年以上受け継がれる別荘 軽井沢新聞社 公式チャンネル
10月19日、アーキタンツにてバレエ史講座開講します。 21 7月 20242024年7月21日naokohaga-adminisitrator ■バレエ史講座 バレエ発送から現代までの流れを、映像と講義を通して学んでいきます。 10月19日(土)11:00~13:15 途中休憩、質疑応答の時間を設けております。 受講料:¥4000 下記より詳細ご確認下さい。 http://a-tanz.com/event/39863 お申込みはこちらよりお願いいたします。 my-site-108350-109650.square.site
7月1日12:25頃からのオンエア@FM軽井沢 1 7月 20242024年7月1日naokohaga-adminisitrator FM軽井沢でこの度ローンチした永楽屋さんの新ブランド《ディアギレフ&マレ》の事などお話ししました。 是非お聞きください。 オンラインは下記からアクセスいただけます。 https://www.jcbasimul.com/fmkaruizawa
バレエ・リュス&バレエ・スエドワの手ぬぐいブランド《ディアギレフ&マレ》デビューしました! 6 6月 20242024年6月8日naokohaga-adminisitrator パーティー後、出演していただいたダンサーと理事の一枚、後ろのバレエ・リュスプログラム表紙パネルにもご注目下さい オープニングを飾ったのは『薔薇の精』薔「薔薇の精」二山治雄さん、「少女」中田優亜さん 6月1日、新ブランド《Diaghilev & Maré》がデビューしました。当日は「一般社団法人 日本バレエ・リュス&バレエ・スエドワ協会」創立記念、新ブランド《ディアギレフ&マレ》ローンチパーティーが開催され、北は青森、南は宮崎から集まったお客様の前で発表となりました。 二山治雄さん、中田優亜さんによる『薔薇の精』で始まり、西島数博さんの『ボレロ』で終わるという華やかな宴となりました。 手ぬぐいの概念を超える美しさを是非ご覧いただけたらと思います。 持ち運べる「芸術」「美術品」、でも使用することもできるという唯一無二の存在。是非ご覧ください。 京都、永楽屋本社、細辻伊兵衛美術館2階の特設ショップ(室町三条上ル)の美しさも是非体験していただけたらと思います。 公式サイトはこちら https://www.diaghilevmare.com/ 商品ラインナップはこちら https://www.diaghilevmare.com/collections/all ショッパーもとてもかわいいので、お楽しみいただけたらと思います。 また、飾りたい、という方のためには特製額のご用意もあります。 遠方の方はオンラインで、お近くの方、また京都へお越しの際には是非店舗に足をお運び下さいませ。 ショップ、ケース内の展示方法も是非ご覧ください クロージングは西島数博さんによる新演出『ボレロ』 バレエ・ルームにはディアギレフとマレが染め抜かれています。ご来場お待ちしております。
“ヴァンクリーフ&アーペル”インタビュー記事掲載されています 14 3月 20242024年3月14日naokohaga-adminisitrator ジョルジュ・バランシンとピエール・アーペルから始まったバレエ・クリップにバレエ・リュスモチーフが沢山登場しているご縁です。 是非お読み下さいませ。 「THE NIKKEI MAGAZINE」 バレエとジュエリー、ふたつの芸術のパ・ド・ドゥ ヴァン クリーフ&アーペル 西洋と東洋が出合うとき vol.6
「日本バレエ・リュス&バレエ・スエドワ協会」が発足、理事に就任いたしました 24 1月 20242024年1月24日naokohaga-adminisitrator 一般社団法人 日本バレエ・リュス&バレエ・スエドワ協会発足 これまでなかった事が少し不思議な位かもしれませんが、この度「日本バレエ・リュス&バレエ・スエドワ協会」が発足、理事に就任いたしました。 初夏位に色々活動や詳細お伝えできたらと思っております。 今後の活動にどうぞご期待下さいませ。 https://www.japan-ballets-russes-ballets-suedois-association.com/
ARCHITANZ Training Program Webサイトに記事が掲載されております。 24 1月 20242024年1月24日naokohaga-adminisitrator ARCHITANZ Training Program Webサイトに記事が掲載されております。 昨年行われたARCHITANZのトレーニングプログラムの様子が写真入りで紹介されています。 参加者の今後の活躍にも期待です! http://atp.a-tanz.com/blog/3066/