奇跡の公演~フランソワ・シェニョー&ニノ・レネ 不確かなロマンス-もう一人のオーランド―

開幕前の劇場の上には月が浮かんでいました

そして劇場への階段にはこんなクリスマスランタンが輝いていました

 

簡単に「奇跡」と言う言葉は使いたくありませんが、今回のこのCOVID19禍下で今年来日公演を見ることができるは想像していませんでした。(ウィーンフィルという例はありますが、あれは多分に「政治案件」的な部分もあるので例外という印象でしたので)

 

彩の国さいたま芸術劇場へ向かう与野本町からの道は風がなかなかに強く、冬を感じる陽気。久しぶりに来るなと思いつつ劇場へ向かいました。

劇場の上にはクレッセントムーンが映えていました。

 

そして、外には検温のための行列が…。

 

元々の日程から変更があり、かつ2日間の公演が1日になった経緯があるのですが、満席の客席には開演前から何とも言えない、漫画だと「期待…」と文字がでそうな空気に満ちていました。

 

まず登場したのは演奏者たち。

見慣れない古楽器は音の豊かさだけではなく、見た目にも美しいものでした。バンドネオン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、テオルボ、バロックギター、そして四角い太鼓のような打楽器など私は見たことがなかった楽器も次々登場するパーカッションが演奏し続ける舞台。

 

それぞれの奏者の背景にはパネルがあり、それが舞台の進行に合わせてロールカーテンのように上に引っ張られる形で変化していきます。これもとても綺麗でした。

 

そして、木製の戦闘用ヘルメットと装具をつけた姿で登場するシェニョーはバロックダンス的な踊りで幕が開きます。

変化し続けるジェンダー、イメージ、そしてダンス。

 

メインビジュアルとして公開されていた木馬トゥとでもいうべきトゥシューズを履いて乗った先端がとがった足元だけの木馬で激しく踊る姿は「驚異」としかいいようがありません。最後の衣裳も12㎝以上はあるハイヒール。これをヒールが折れるのでは?と思うほどの激しく打ちつけて踊る姿はハイヒール好きの私にはとりわけ印象に残る場面でした。

 

下手をすればその技術のすごさに注目が集まってしまいそうな作品ですが、それはスペインの歴史的に重層のある音楽、様々なスタイルの歴史を行き来するダンス、そして歌唱が「オルランド」の世界を独自に昇華して見せて圧巻。

 

文字通り鳴りやまない熱い拍手が続き、シェニョーがそのリズムで足を鳴らす場面もあり、久しぶりに「劇場の熱気」を強く感じることができる夜でした。

 

劇場が再開になってからもっとも印象に残る舞台となりました。

当日プログラムに挟みこまれた「解説・歌詞対訳本」も作品世界の理解に重要な役割があるように思いました。

 

これから京都ロームシアター、北九州劇場で上演が行われます。お近くの人は是非!

https://rohmtheatrekyoto.jp/lp/romances_saitama_kyoto_kitakyushu/

フランソワ・シェニョー&ニノ・レネの日本公演向けのキュートな動画はこちらにあります

https://www.youtube.com/watch?v=T2sK6xAQMEc

12月9日ご来場ありがとうございました!

会場では貴重な資料も展示されました

シンポジウム「我が国のアーカイヴ~歴史的遺産、再演の現状」、無事終了いたしました。ご来場の皆様、ありがとうございました。

 

久しぶりの「リアル」登壇はやはりとても刺激的で楽しいひと時でした。(間隔をあけた)満席のお客様の熱意と登壇者それぞれのお立場からのお話しが示唆に富んだひと時でした。

 

今回は公演の付帯イヴェントとしておこなわれたシンポジウムでした。

公演は12月25日メルパルクホールで「江口隆哉生誕120周年祭り 後継たちによる競演」

 

今回のシンポジウムでもたびたび登場した江口隆哉・宮操子『プロメテの火~第三章~火の歓喜~』の映像も上演されるとのこと。「リアル」公演と共に楽しみです。

2020年最後の “クリスマス・スペシャル” オンライントーク開催のお知らせ

バレエ・スエドワ100周年について微力ながら全力でお伝えしてきて2020年最後のトーク・イヴェントを開催いたします。

 

これまで3回にわたってご紹介した姿に加え、新たな機材導入で可能になった、これまでの画像という形だけではなく、展覧会でも通常の講演やトークでもできない、100年以上前のバレエ・スエドワの芳賀直子所蔵のコレクションを実際にお見せしながらお話しするクリスマス・スペシャル編としてお届けします。

 

日本では私しか持っていないコレクションをみられる貴重なチャンスでもあります。
是非ご参加下さいませ。

 

タイトル: バレエ&ダンスの話/トーク・アバウト・バレエ&ダンス #4クリスマススペシャル

開催日時:20201222日 19:3021:00Zoom 

料金:2000円(税込)

お申込み:https://peatix.com/event/1718614/view

 

前回同様70分のトーク、20分の質疑応答時間を設けます。
皆様のご参加お待ちしております。

★当日配信URLは開始30分前にメールにてZoomURLならびにID/ PWと併せてお知らせいたします。事前に「@Peatix.com」「@zoom.us」のドメインの配信許可をお願いいたします。★

12月9日(水)14:00~トーク(リアル)登壇のお知らせ

少し先ですが、江口隆哉生誕120周年の下記イヴェントに登壇いたします。日本のモダンダンス史に欠かせない人物「江口隆哉」の公演に付随したトークイヴェントです。
私のセクションでは今年100周年のバレエ・スエドワを主宰したロルフ・ド・マレの仕事もご紹介予定です。他の登壇者の方々のお話が個人的にもとても楽しみな会です。是非お運びくださいませ。

先着40名と狭き門、のような気もしますのでお早めにどうぞ。

 

イヴェント詳細:

シンポジウム「我が国のアーカイヴ~歴史的遺産、再演の現状~」石井小波、江口隆哉、クルト・ヨースについて

開催日時:2020年12月9日14:00開講
開催場所:アルカディア市谷(私学会館)琴平の間
料  金:2000円(税込)
イベントチラシPDFファイル

 

お申込み先:

一般社団法人 現代舞踊協会

URL:http://www.gendaibuyou.or.jp

E-mail:office@gendaibuyou.or.jp

★12月25日(金)クリスマス当日には「後継たちによる競演」として再現上演含めた公演が行われますのでこちらも是非。

ご参加ありがとうございました。

トーク・アバウト・バレエ&ダンス#3 スウェーデン貴族ロルフ・ド・マレの華麗なる生活~そこから生まれたアート~へご参加いただきありがとうございました。

 

9月から月1回ずつ開催したZoomトークですが、少しでもバレエ・スエドワ、そして主宰者ロルフ・ド・マレの魅力をお伝えできていましたら幸いです。

 

11月はZoomトークはお休み、12月に年末ですし、ちょっとスペシャルなバージョンでお届けしたいと思います。ご期待下さい。

 

また、10月中にこれまでの3回分の内容について撮りおろし(使用画像はZoomとほぼ同じ)で配信予定です。

 

詳細決定次第こちらでまたお知らせいたします。

ご参加の御礼と芳賀直子オンライントーク「第3回目開催」のお知らせ

第2回、マレが手掛けたコンクールとダンス・アーカイヴについての会ご参会いただきました皆様ありがとうございました。いかがでしたでしょうか。

その時にお伝えしました通り、次回下記の通り3回目、開催いたします。

 

タイトルトーク・アバウト・バレエ&ダンス#3 スウェーデン貴族ロルフ・ド・マレの華麗なる生活~そこから生まれたアート~

開催日時:2020101日 19:3021:00Zoom 終了しました

料金:2000円(税込)

お申込み:https://rolfdemare.peatix.com/view

 


今年100周年を迎えるバレエ・スエドワを主宰し、世界初のバレエ・コンクール開催、世界初のダンス・アーカイヴを創設したスウェーデン貴族ロルフ・ド・マレ。
今回は彼の華麗なるライフスタイルとそこから生まれた芸術についてお話しします。

生まれながらの高位の貴族だからこその避暑地、避寒地、そして世界旅行が日常のライフスタイル、そこで出会ったダンス、芸術、人達がつながって彼の活動につながっていた様子をご紹介します。

1920年代パリの社交界・芸術界、そしてアフリカ珈琲農園を経営した「地主」貴族としての姿、様々なパーティー、ハリウッドの役者たちとの交流、私たちの時代からは想像できないような華麗なるライフスタイルに触れていただけたら、と思います。

 

 

前回同様70分のトーク、20分の質疑応答時間を設けます。
皆様のご参加お待ちしております。

★当日配信URLは購入いただいた方はPeatixから直接ご覧いただけます。また念のため、開始30分前にメールにてZoomURLならびにID/ PWと併せてお知らせいたします。事前に「@Peatix.com」「@zoom.us」のドメインの配信許可をお願いいたします。★

芳賀直子オンライントーク「第2回目開催」のお知らせ

 

今月初めて開催した初のオンライントーク「トーク・アバウト・バレエ&ダンス」。
第2回として下記の通りマレが世界で初めて開催したコンクールと創設したアーカイヴについてお話しすることに致しました。

今回もアッと驚く関係者や参加者、そして沢山の画像でマレの仕事をお伝えしてきたいと思っています。是非ご参加下さいませ。

 

開催日時:2020年9月1日 19:30~21:00@Zoom 終了しました
料  金:2000円(税込)
お申込み:
https://peatix.com/event/1587976/view

 

※peatixよりお申込み下さい。当日はオンラインミーティングツールZoomにて配信となります。
※画像の鮮明さ等の見やすさからPCでの視聴を推奨いたします。

質疑応答の時間も設けておりますので、是非ご参加下さいませ。
よろしくお願いいたします。

 

***

トーク・アバウト・バレエ&ダンス #1 祝100周年☆バレエ・スエドワの世界ではこんなことをお話しいたしました。

 

バレエ・スエドワの名前の由来、誕生背景、その時代。唯一のプリンシパル・男性・ダンサーで全振付をしたジャン・ボルランがどれほど忘れられているかについて。そして彼らが上演した全24+2作品について、沢山の画像でその傾向毎にご紹介いたしました。

 

実はパワーポイントを組んでいたら、お見せしたいものがありすぎてあの倍の画像が入ってしまっていてがんばって半数に間引いたのです。

 

聞き逃した、もう一回やって欲しいという嬉しいお声をいただいたので、バレエ・スエドワって?というのはリピート開催することも検討中です。

 

 

※図版はレクチャー資料より

「祝100周年☆バレエ・スエドワの世界」レクチャー資料より

「祝100周年☆バレエ・スエドワの世界」レクチャー資料より

「祝100周年☆バレエ・スエドワの世界」レクチャー資料より

ご参加ありがとうごいました。

 

トーク・アバウト・バレエ&ダンス #1 祝100周年☆バレエ・スエドワの世界へご参加いただき、ありがとうございました。こちらのサイトでの連載、そしてトークという形で皆様に少しでもバレエ・スエドワ、ロルフ・ド・マレの仕事をお伝えできましたら嬉しい限りです。私にとっては楽しい時間でしたが、皆様に届いていましたでしょうか。引き続きバレエ・スエドワ、ロルフ・ド・マレについてお伝えしていきたいと思います。次回もご期待下さい。

 

この100周年、COVID19で開催しずらくなったものもありますが、今回のような形式でなければということもあると思っています。

 

引き続きよろしくお願いいたします。

芳賀直子オンライントーク「祝100周年☆バレエ・スエドワの世界」

 

こちらのサイトでの連載の通り、今年はスウェーデン貴族ロルフ・ド・マレが作り、パリ、シャンゼリゼ劇場を拠点として活躍した“バレエ・スエドワ”結成100周年です。

 

現在連載中の記事12回終了を受けて8月に下記の通りオンライントークを行う事になりました。

 

芳賀直子オンライントーク

トーク・アバウト・バレエ&ダンス #1 祝100周年☆バレエ・スエドワの世界

 

開催日時:2020年8月6日 19:30~21:00@Zoom 終了しました
料  金:2000円(税込)
お申込み:
https://peatix.com/event/1547728/view
※peatixよりお申込み下さい。当日はオンラインミーティングツールZoomにて配信となります。
※画像の鮮明さ等の見やすさからPCでの視聴を推奨いたします。

 

質疑応答の時間も設けておりますので、是非ご参加下さいませ。
よろしくお願いいたします。

Zoomとは

Zoomは無料で使用できるオンラインミーティングツールです。PC、スマートフォン等にインストールして使用します。
視聴には事前のサインアップ(アカウント作成)、インストールが必要です。
以下のサイトからサインアップ、ダウンロードができます。
https://zoom.us/

note始めました。

今始めるべき!というお知恵をいただき、note始めました。

HPよりもその時ならでは、な話題を中心にご紹介しています。

特に今は限定公開の素敵な舞台作品が沢山。全部は無理ですし、情報が山ほど入る今だからこそ、私のアンテナにかかったこれは!というものをご紹介しています。

よろしければHPと合わせてごらんくださいませ。

https://note.com/naokohaga

 

プロフィールアイコンは見てすぐわかる方もいらっしゃるかもしれませんが、パリ・オペラ座の中。うってつけのが写真フォルダの中から見つかり、一人ほくほくしました。